お知らせ
●麻疹(はしか)流行について
抗体検査/ワクチン(MR/MMR)は予約制です。
(症状の相談は必ず先に電話をお願いします)
●帯状疱疹ワクチン(シングリックス)
江東区では10000円×2の公費助成があります。予診票を取り寄せてから予約して下さい。在庫があれば当日接種可能です。
新型コロナワクチン(3~6回目)
現在は「65歳以上の方」「基礎疾患がある方」「医療・高齢者施設等の従事者」が対象です。江東区の接種券が必要です。
予約はネットや区の電話予約( 0120-115-721 )からできます。
オミクロン株対応(ファイザー製/BA4-5)のワクチンです。
●発熱・風邪・胃腸炎症状のある患者さまへ
症状がある(あった)場合は来院時間を調整します。来院前に電話でご連絡下さい。(5類移行後も同様です)
9時00分以降に電話で受け付けます(15時30分受付終了)。直接来院しないようお願いします。直接来院の方はお断りしております。発熱外来は公共交通機関を利用せずに来院できる方が対象です。
通常の受診でも、1週間以内に咳・痰・鼻水や熱などの症状があれば(あったら)中に入れません。
一般診療は発熱外来と分けて通常通り行っております。体調の問題ない方はご来院ください。
診療時間の制限について
●6月13日(火) 所用のため17時30分に受付終了となります。
●海外長期出張・留学前の予防接種は早めにご予約下さい。
イエローカードを発行します(無料)。
(A型肝炎/B型肝炎/狂犬病/腸チフス/日本脳炎/破傷風/他)
●大腸内視鏡/胃内視鏡
大腸がん検診(便潜血)で陽性となったり、胃バリウム検査やピロリ菌検査で要精査となった場合は、内視鏡検査が必要です。日程は電話でも予約できます。(大腸内視鏡は事前の診察が必要です)
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
●昼休みは電話に出られないことがあります
休診日:土曜午後、日曜、祝日
◆2023年4月1日より診療時間が変わりました◆
9時00分~12時00分(月~土)
15時00分~18時00分(月~金)
- 診療できる人数を超えて来院があった場合、早く受付を終了することがあります。
- 発熱·風邪·胃腸炎症状がある方は下記ご参照下さい。
発熱·風邪·胃腸炎症状の診療時間の制限について
感染対策のため発熱や咳などの症状がある方の診療時間を調整させていただいております。
当院へ受診希望の方は、実際に来院される前に、電話でご連絡下さい。
他の患者さまとの接触を避けるため、時間の調整を行った上で、来院時間を決定させて頂きます。
担当医
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | 院長 池田 | 院長 | 院長 中西 | 院長 大和田 | 院長 | 院長 尾﨑 |
15:00-18:00 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | - |
地図
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」4番出口 徒歩1分
施設情報
診療科目 | 内科、消化器内科、肝臓内科、内視鏡内科 (中学生以上) |
所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲4-2-2豊南堂ビル2階 |
医療機関名 | 医療法人社団誠礼会 とよす内科クリニック |
電話番号 | 03-5144-5155 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線「豊洲駅4番出口」 徒歩1分 |
駐車場 | 無 |
駐輪場 | 無(豊洲三丁目自転車駐車場をご利用下さい。領収書を持ってきていただければ駐輪場代をお支払いします) |
英語表記 | Toyosu Internal Medicine Clinic #2F Hounando Building, 4-2-2, Toyosu,Koto-ku, Tokyo, Japan Tel:+81-3-5144-5155 |